人に歴史あり 2024年04月27日 境在住のOさんのこれまでの歩みを聞く会に参加しました。 別の会もあり、Oさんのお話を伺うのが途中からになり、あゆみすべてを伺えなかったのは残念でした。 1930年代後半の生まれのOさんは、父親が出征し不在となったら、今まで配られていた物資が後回しにされるなど、子ども心に怒りを感じ、母親の苦労を痛感した。 学校卒業後、就職した職場で組合活動を行い、のちに夫となる人を含めた解雇撤回闘争に長年取…続きを読む
5月1日はメーディ―です。 2024年04月26日 1886年5月1日、8時間労働制を求めて行ったストライキから138年。 今年も、世界で日本でメーデーが行なわれます。 「世界の労働者よ!団結しよう」 私は今年も三多摩メーデー、地元の井の頭公園に参加します。 今年は、パワハラ問題などで一緒に対応してきた方たちも、メーデーに参加すると伺いました。 メーデー会場でお会いできるでしょう。 ゴールデンウイークの報道も、聞こえてきますが、私自身…続きを読む
嬉しかった出来事 2024年04月25日 「本間さん?本当に本間さんなの」今日お尋ねした方から意外な対応がありました。 「実は私、本間さんにお礼を言いたくて電話したの。でも、留守電になったので、手紙を書こうと思っていたのよ」と女性の方が言います。 この方は、補聴器の助成を求める私の質問を、市議会だよりで読み、今年実現できたことを知りお礼を言いたいと思っていたそうです。 「まさか、本人に会えるなんて」ととても喜んでくれました。 難…続きを読む