今日もお疲れ様

今日のメインの予定が延期となり、それでも日程はびっしり。 新婦人桜堤班の平和バザーで、新品の刺繍がしてあるジーパンを購入。 若者向きのデザインですが、Lサイズで伸びる素材なので大丈夫とゲット。 自宅に帰り、はけるにははけるが家族からブーイング! 即、姪へのおさがりに変更。 西部コミセンの文化祭は、知り合いやしばらく会ってなかった人たちとの再開の場となりました。 作品が飾ってある部屋に…

続きを読む

私流のオンライン会議の良いところ

コロナ感染が拡大傾向にあることで、本日予定されていた会議はオンラインで行うこととなりました。 「良かった」。早朝配達から帰り、急いで電車に乗り会場まで行くのは慌ただしいし、やることもたくさんあるし。 オンラインと決まった時点で会議に参加しながら、全戸配布用のアンケート用紙の仕分けや折り込むチラシ折り等などできます。 本当にやることがありすぎて忙しい!。 もちろん、会議はしっかりメモも取り…

続きを読む

大学生と懇談

午前中は外環道路特別委員会。 そして、夕方からは大学生と懇談会。 久しぶりに、若い人たちとの懇談でした。 一人の人は、福祉を学び将来は社会福祉士を目指しているそうで、思わず「私、議員になり前はソーシャルワーカーだったの」と言ってしまいました。 市政の話を熱心に聞いてもらい、たくさんの質問もありました。 若い人たちが市政に関心を持ってくれるのはとても嬉しいし、若い人たちの要求をもっと取れ…

続きを読む