週の初めは忙しい 2022年11月27日 今日は武蔵野市議会で議会基本条例ができてから初めての、市民と議会の意見交換会が開催されました。 私は、議会運営委員ではないので受付を担当。 はじめてのことでしたが、参加者もたくさんいらしていただきよかったです。 議会が近づき、忙しさが日増しに増えてきました。 生活相談も、一つ解決するとまた一つと新たな相談があります。 相談者から「本当にありがとうございました」とお礼を言われると、また頑…続きを読む
今日は一日「子どもの権利条例」 2022年11月26日 今日は午前、午後と武蔵野市が制定を目指している「子どもの権利条例」の学習、意見交換会に参加してきました。 「子どもの権利条例」意見交換会と言っても、午前と午後の主催が違います。 午前中は、武蔵野市が主催の「市民意見交換会」です。 午後は、教育カフェ主催の、学習、意見交換会で講師は橋詰穣弁護士。武蔵野市子どもの権利に関する条例検討委員会の委員です。 橋詰弁護士は、日本弁護士連合会や東京弁護…続きを読む
山中南公園の遊具 2022年11月24日 ただいま、共産党市議団による市民アンケートを配布しています。 暮らしや福祉、教育、町づくりなど様々な項目に対して、市民のみなさんにご意見、ご要望を伺い市議団の政策にいかすものです。 アンケートには、自由記載欄があり、返信されたアンケートに「境2丁目の山中南公園の滑り台が壊れたままになっている。いつ直るのか?」と質問、要望がありました。 さっそく、市の担当者に連絡。 「遊具の故障で使用でき…続きを読む